営業状況につきましては、ご利用の際に店舗・施設にお問い合わせください。
青木プロパン株式会社のニュース
こんにちは。青木プロパンの平野レミことショールームの松井です。
今日はやるぞっと決めていた事。それは、年末に頂いた野菜達が、ちょっとくたびれて残っていたので、使い切ってしまおうという計画です。
まず、火を使わずにすむ物をちゃっちゃと片付けてしまいましょう。白菜はだいぶしなびてきているので、半日お日様にあてて糠漬けに、大根と蕪はなま酢にしました。
残った大根は、揚げさんやきのこ、こんにゃくと一緒にストーブの上でコトコトと。人参は砂糖とバター少々で、コンロの煮物機能に頼ってお任せ。
ブロッコリーは小房に切って、フライパンになるべく軸を下に置き、火をつけてすぐ5分タイマーに設定し、その間にジャガイモの皮をむいて、芽を取り茹でやすい大きさに切りそろえておきます。
人参は案外はやく柔らかくなるので、つぎに用意しておいたジャガイモを又、煮物機能で、牛乳とバターで炊いてマッシュポテトにしました。
フライパンのブロッコリーが完了したら、次はそのフライパンにオリーブオイルをひき、スライサーで山のようにキャベツをスライスしていきます。塩胡椒し、しんなりするまで炒めて、砂糖少々と酢を加えてお酢炒めにしました。
水菜は、ストーブの上のやかんに湯がよく沸いていたので、5cmくらいに切りそろえてザルに葉を下に軸を上に入れて、湯通しして、水気を絞り、フレークと混ぜてマヨネーズ、醤油、本だし顆粒で和えました。
段取りよく、ちゃちゃっと済んだら、後はメインのおかずを考えるだけ。
こういう野菜の処理って、なかなか手間に思っちゃうんですよね。
まとめて気合いをいれて作れば、これで後は、しばらくは楽出来そうです。
残った大根も暑く輪切りにして、軽く下味をつければ、田楽か、焼けばいい焦げ色がついた大根ステーキが出来ます。お好み焼きを1回して、カレーを炊いたら完璧だねなんて、満足気に思う私でした。
青木プロパン(株)ショールーム (0848)44-0010
名称 |
青木プロパン株式会社 |
フリガナ |
アオキプロパンカブシキガイシャ |
住所 |
722-0073 尾道市
向島町2038-1
|
アクセス |
しまなみ海道向島ICより車で10分
国道317号線東西橋交差点より南(県道376号線)へ車で7分 |
電話番号 |
0120-440-013/0848-44-0011 |
ファックス番号 |
0848-44-5898 |
メールアドレス |
info@aoki-lpg.co.jp
|
営業時間 |
8:15~19:00
8:15~17:00 日曜、祝日
※年始は変更あり
|
定休日 |
年中無休 |
駐車場 |
有 |
カレンダー掲載内容
タイトル | 年末年始の残り野菜 |
---|
日付 | 2020年1月14日 |
---|
ラベル | お知らせ |
---|
電気・ガス・水道[燃料(プロパンガス等)小売業]青木プロパン株式会社