地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、尾道の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

尾道の地域情報サイト「まいぷれ」尾道市

平成26年6月6日のイベント

元祖 とりかわ権兵衛 尾道店

6月6日本日は「楽器の日」!!!
全国楽器協会が1970年に制定しました。
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることに由来します。
そんな言い伝えがあるんですね。

ちなみになぜ6歳の6月6日なのかは以下をご覧ください。

世阿弥の書き残した能の理論書『風姿花伝』には七歳(満六歳)から稽古をはじめるように書かれているそうです。
さらに江戸時代に一番の娯楽である歌舞伎では台詞回しで語呂の良い同じ言葉の繰り返しがしばしば使われていました。
そこで幕末のちまたでは、芸事は「六歳の六月六日」という言い回しが慣習化したそうです。
それを裏付ける出来事として、江戸時代の習い事といえば寺子屋ですが、江戸時代の後半までは寺子屋に入学(入寺:いりでら)する日は二月の初午の日でした。
しかし幕末には上のような言い方のせいか六月六日に入寺するように変っています。
そんなわけで今日でも習い事をはじめる日は六月六日が良いとされているそうです。

よって本日支店とりかわ権兵衛では御来店時、
「習い事始めました☑」
の一言で生ビール一杯半額!
ソフトドリンクは一杯無料!

基本情報

名称元祖 とりかわ権兵衛 尾道店
フリガナガンソトリカワゴンベエオノミチテン
住所722-0036 尾道市東御所町6-2
アクセスJR尾道駅南口より徒歩1分
電話番号0848-29-4009/0848-29-4009
営業時間17:00~24:00
定休日不定休
禁煙・喫煙受動喫煙対策による禁煙・喫煙についての最新情報は、店舗にお問い合わせください。
クレジットカードVISA/Master/JCB/American Express/Diners Club

まいぷれ[尾道市] 公式SNSアカウント